クリスマスレッスンの様子
<2012>
鈴と星がついたスティック(ストロー)回して、トナカイに変身!
RRRRRR.... Reindeer! の掛け声に合わせました。
思った以上の盛り上がりがありました。
<2011>
みんなでトナカイの角をつけて、サンタさんを運びました!
<2010>
今年は大きなクリスマスカードを作りました!塗ったり、切ったり、貼ったり、可愛いカードですよ♪
<2009>
サンタやトナカイのカチューシャを親子でつけてくれたりと参加者さんのお気持ちが嬉しいクリスマスレッスンでした〜♪
<みんなでサンタ!ごっこ>
広い場所でお勧めです!
部屋の壁に下記の3枚の絵を拡大コピーをして貼ります。
皆でサンタになって、プレゼントを届けます。
サンタの証に、サンタワッペン(サンタの絵がついたもの)を首にかけます。
プレゼントの絵に色を塗り、1人ずつそれを持って参加します。
 |
煙突の絵の前では
JUMP!!
をします。 |
 |
お家の中の絵では
run fast!
といいながら、パタパタ走ります。
|
 |
ベッドルームの絵のに向かっては
walk slowly
と、小声で言いながら、そーっと近づきます。
そして事前に準備しておいたプレゼント入れのボックスにMerry X'masと言いながらプレゼントを入れます。 |
<クリスマスチャンツと歌>
<クリスマスツリー(手作り)>
オーナメントが取り外し可能です!
 |
下のツリー、靴下がありません!マジックテープを使って、取り外し可能になっています。
これなら、オーナメントを手にして実際に付けたり取ったりできます!
他のオーナメントも全て、同じ方法で取り外し可能になっています。 |
 |
 |
<皆でクリスマスの帽子を作りました!>
画用紙で簡単に巻くだけですが、かわいかったです!
|