英語が大好きなクミコ先生の活動報告    お問合せ・ご相談 アクセス
 
活動報告トップぺージへプライバシー・ポリシー
 
 
 
 



 
アメリカンパイサマーイベント報告(レッスン動画8本付き)
 
今年で5回目となるアメリカンパイのサマーイベントが行われました。

去年より更にパワーアップをしたカリキュラムで楽しく英語に触れることができました!
当日の動画と一緒に、児童英語講師の皆さんのレッスンヒントになるようなレポートを作成しました。
参考にして下さい!&お楽しみ下さい!!


メニュー
英語の歌とダンス(8曲) ●準備  ●写真  
●クローバープロジェクト
 

●歌とダンス

9) フラダンス
今年は、フラダンスを取り入れました。
ストーリーがあり、それが振り付けになっているフラダンスは英語サークルにピッタリです!振り付けを英語でインプットしながら踊ります。
本格的なフラの衣装に子供達も大喜び!折り紙でレイも作りました♪

動画はココから

(you tubeへ)

8)dododo dadada(グーチョキパー)
Policeのdodododadadaより、ゆっくり踊れるダンスを作りました。最初のパーツは、左右にゆれて、サビの部分は「グー、チョキ、パー」に変えて踊ります。過去のイベントの中で最も踊りやすいダンスでした!講師の自己満足であれこれ踊りを考えるのではなく、子供達が“できる”ことを考えると成功します。

dododo dadada
(動画はこちらから ↑)


7)Rock Paper Scissors
CD「チャンツでポン!」より。馴染みのある曲で統一感が取れますよ!

Rock paper scissors
(動画はこちらから ↑)


6)Beat it
マイケルジャクソンのBeat itに合わせて「right(右)left(左)」を覚えました。

Beat it
(動画はこちらから ↑)

<コツ>
右と左をインプットします。あとは、動画の通り「右左」の動作を入れるだけ!
対象年齢に合わせて、動作を増やしたり、インプットする単語を増やすとバリエーションも豊富になります。ハロウィンバージョンでもいけますよ!
Beat itが、とってもリズムに乗りやすい曲なのでお勧めです!


5)チャンツ
CD「チャンツでポン!」の中にある♪Hello!How are you?♪の曲を使用しました。

<コツその1>歌詞を作ろう!
アメリカンパイの対象年齢が1歳半〜未就園児という事もあり、オリジナルCDの歌詞を簡単な歌詞に変更しました!
「チャンツでポン」にはオリジナル音楽に続いて、カラオケバージョンがあるので、このような対応が可能です。受け持ちのクラスのレベルに合わせて、オリジナルやカラオケを使い分けると良いです。

<コツその2>小物を活用しよう!
写真や動画にある講師の手を見て下さい!右手に犬の人形、左手にタンバリンを持っています。犬の人形には意味がありませんが、珍しい物を手にしていると、それだけで子供達の視線を集める事が出来ます。左手のタンバリンは音が出るので、リズムが取りやすいですし、子供達が集中します!



4)1.2.3.4.5.clap clap
皆さんおなじみの数字数え歌です。2008年版です!

1.2.3.4.5.clap clap

(動画はこちらから ↑)

<コツ1>子供達と目線を合わせて!
講師が複数であれば、出来るだけ子供達の近くに足を運びましょう。腰をかがめて目線を合わせる
だけでも、その完成度はぐっと増してきます!


3)世界のナベアツ+アンパンマン+お化け!?
1から10の数字を、それぞれのキャラクターになりきって練習します!

Numbers(1to 10)

(動画はこちらから ↑)

<コツ1>子供達の大好きなキャラクターを!
いつも普通に1から10を練習していますが、キャラクターを使うことでとっても楽しい練習に変わります!

当初は、3の倍数だけ「ナベアツ」をする予定でしたが、それでは少なすぎるので「アンパンマン」と「お化け」を入れました。対象年齢がもう少し上で、大きい数字まで言えるクラスであれば、3の倍数だけでも楽しめると思います。


2)Vacation
夏休みの歌「VACATION」に合わせてオリジナルダンスを作りました!

Vacation

(動画はこちらから ↑)

<コツ1>夏の行事をインプット
本来の歌詞はもちろん難しいので、夏の行事を歌詞に入れます。
今回はswimming, hiking, fire works, dancing の4つが基本となりました。


1)Jackson5(ABC)とエンディング
クミコ先生オリジナルのダンスです。Jackson5の「ABC」に合わせて、体でアルファベットを作る踊りです。

Jackson5 ABC

(動画はこちらから ↑)

<コツ1>復習を兼ねたオリジナル
気に入ったCD教材がない時は、自分で作ってしまいましょう!講師が楽しく踊れて、尚且つ子供達がついてこれる内容を考えます
最近のレッスンで習ったことを復習する時にも便利ですよ!いつもと同じことを、全く違うリズムでやってみると新鮮です!

<コツ2>演出は最後まで
日頃のレッスンとはちょっと違うイベントをした場合、最後の最後まで「楽しい」演出をしましょう。今回は、バックミュージックをかけて、子供達一人一人とハグをしてお別れしました。音楽があるだけで、“特別感”があり“お得感”がありますよ!



●準備
■会場
1.会場選びは大切です。特に小さい子供達が来る場合は、床がコンクリートやタイルでは危険です。カーペット敷の会場を探しましょう。
2.今回は180名ほどが一同に集まる見込みがありましたので、十分な広さのある会場を探しました。親子一組と言っても、兄弟が一緒だったり、荷物が多かったりしますので広さには余裕を見ましょう。
3.今回の会場は、「伊賀市阿山にある健康福祉センターの大ホール」です。

■カリキュラム
1.いつもと違う企画を行う場合は、念入りな準備が必要です。各ゲームや歌に所要する時間、内容、講師の役割、セリフ、持ち物など詳細にまとめたリストを関係者(スタッフ)全員に配布しておきます。

■講師が複数の場合
1.アメリカンパイは2名の講師で行っています。「あ、うん」の呼吸とは言え、大きなイベントになると、どちらかがペースアップしてしまったり、緊張してしまう事があります。たとえ事前に役割分担が出来ているとは言え、実際に担当講師のペースが乱れたら、冷静な講師がペースを戻す為に進行の主導権を交代することも必要です。

■音響や小物
1.CDや小物を使う場合も、忘れ物がないよう気をつけます。
2.音響のみ別の方に担当をお願いする場合、CDの掛け間違いがないよう、番号を付けるなど、徹底した準備が必要です。

■メディアが入るとき
1.今回はビックイベントという事でメディアの取材が行われました。最近は個人情報の関係で取材も楽ではありません。メディアが入る場合は必ず「写真や動画の撮影の旨」を会が始まる時に、説明をしましょう。
2.個人的なインタビューについては、事前に確認しておく事。当日は本当にバタバタします。もうすぐ始まる!という時にマイクを向けられても大変ですね。会が終わってから、又は始まる30分前に。など時間の打合せをしておきましょう。

●写真
2012年は「風船で遊ぼう」!オリンピックイヤーにちなんで、風船を使って体を動かし、金メダルをプレゼントしました!

 
 
 
 


もっと詳しく知りたい?
クミコ先生の成功の秘訣!




英語講師養成講座(新人講師、現役講師、どちらも可)へ!

お問合せ・ご相談→

★当日ご協力くださった、支所の皆様、国際交流協会役員の皆様、クミコ先生のサポーターの皆様、本当にありがとうございました。


 
     
 
 

 


Link Free!

 

Copyright (c) 1998-2007 MKcreation
本ウェブサイト上に掲載される文章、写真等に関する権利は、MKcreationに帰属します。これらをMKcreationの許諾を得ることなく使用等する行為は著作権法等により禁止されていますので、事前にご連絡の上、許諾を得ていただくようお願いいたします。